
「避難勧告」と「避難指示」って?2018.07.13
初心者の方でも安心して働ける派遣GIRL’S Concierge♡
九州最大の歓楽街・中洲をはじめ、福岡市内の中洲以外の飲み屋さんにも自信あり♡
こんにちは♡
今日は自然災害に見舞われた時の危険度の判断方法をお話しします。
自分の身を守るのは自分!
どんなに避難グッズを準備していてもそれが流されたり潰されたら意味無いです。
とっさの時に正しい判断が出来るかが命を守る唯一の術だと思います。
先日の「平成30年7月豪雨」で亡くなられた方は前日までまさか自分が災害で命を落とすことになる、とは考えてもいなかったことでしょう。
いつ自然災害が自分の身に降りかかるか分からない状況なので是非いざという時に正しい判断が出来るようにして頂きたいのです。
ではまずはこちら↓
【避難準備情報】
緊急度:★★★☆☆
聞こえは「ただの情報」と思われがちですが、この段階で避難すべき方々は以下の方です。
▶高齢者、障害者、妊婦、赤ちゃんなど
災害弱者と言われる方々。
健常者の方はいつでも避難出来るようにこの段階で大事な貴重品などをまとめておくと避難がスムーズです!
次に今回の災害で発令されたこちら↓
【避難勧告と避難指示の違い】
「避難勧告」と「避難指示」ってどっちが強く「避難しなさい」って言ってるの?
勧告なんて普段使わない言葉だし、指示だってそんなに強い言葉とは感じないです。
そこで今回はなるべく簡単に説明します♪
●避難指示の方が緊急性が高い
避難勧告と避難指示、何となく「勧告」の方が緊急な感じがしませんか?
実は「指示」の方が非常事態なのです。
そもそも「勧告」とは避難を勧め、促すものです。
つまり「避難するのがお勧めです」と難しく言っているのです。
この段階で避難すべき方は以下の方です。
▶災害弱者、女性、子供など
では「避難指示」。
避難指示が出る時は避難勧告の時より格段に緊急性が増しています。
危険が迫っています。
勧告より拘束力が強くなっています。
強制まではしませんが「避難しなさい」という指示です。
「指示」とは、「指図すること、命令」です。
法的強制力はありませんが「避難しなさい」という命令と考えるべきです。
この時に避難すべき方々は以下の方です。
▶対象地域に在住するすべての人
この意味を分かっていないと「避難指示?まだ大丈夫でしょ」と高を括ってしまいがちです。
避難指示が出た際には必ず避難場所に行き、最新の情報で発令解除が出るまで待機です。
つまりまとめると
避難勧告の危険度:★★★★☆
避難指示の危険度:★★★★★
という事になります。
簡単に「逃げろ!避難しろ!!」と言ってくれた方が更に緊急度が増して避難する人が増えそうな気もしますね。
この話に補足としてこんなお話しを。
レオナルドディカプリオ主演映画「TITANIC」を見たことがありますか?
↑クリックするとAmazon購入画面に飛びます♡
この映画は神でも沈めることが出来ないと言われた大型豪華客船が氷山に激突し沈没する話です。
乗客2,224人のうち、助かったのは711人。
(生存者数は諸説あります)
この映画から学べる事は、海難事故でも「情報」が意味を成しました。
主人公のローズは船の設計者の人と話し、タイタニック号には救命ボートが規定より少ないことを知っていました。
なので急いでボートに乗ろうと提案出来ました(結果降りたのですが)。
それを知らない優雅な一等船客の方は「寒いから外に出たくない」「この船が沈む訳ない」とぎりぎりまでお茶やお酒を楽しんでいました。
しかし状況が一変すると大混乱。
そうなってからではもう遅いのです。
お金があろうがなかろうが関係なく、とっさの判断と情報が命を左右しました。
どのような事故でも同じです!
なのでまず最新の情報をしっかりと確認し、近くの避難場所がどこかを確認し、貴重品は早い段階でまとめて準備をし、「勧告」「指示」が出た際はすぐに避難をするようにしましょう。
長くなりましたが、またいつ起こるか分からない災害。
万全の準備をしておきたいですね!
Instagramで弊社の最新情報更新中♪
↓こちらをクリック
#中洲#派遣#中洲派遣#水商売#ガールズコンシェルジュ#優良店#福岡#福岡県#福岡市博多区#福岡市南区#福岡市早良区#福岡市城南区#福岡市西区#福岡市東区#全額日払い#短期バイト#送迎#楽しい#博多中洲#人材派遣#有料職業紹介#優良店#日払い#博多#安心サポート#初心者歓迎#未経験者歓迎#経験者優遇#Girl’s Concierge#接客#働きやすい#業界初#事務所経由不要#キャバ嬢#キャバクラ#九州#美人で#可愛い#新宿#歌舞伎町#六本木#池袋#銀座#ススキノ#名古屋#錦#栄#横浜#両替町#ミナミ#北新地#国分町#熊本