
マッチの付け方とは?2018.03.05
初心者の方でも安心して働ける派遣GIRL’S Concierge♡
九州最大の歓楽街・中洲をはじめ福岡市内の中洲以外の飲み屋さんにも自信あり♡
こんにちわ♡
今日はお客様のたばこの火の付け方について簡単にお話ししていきます♡
皆さんは水商売の基本業務として“お客様のたばこに火をつける”というのがあるのはご存知ですか?
多くのキャバクラは自店のライターがあるのでライターでカチッと火を付ければ良いのですが、キャバクラの中でもニュークラブと言われるお店や老舗のクラブではライターではなくマッチを使う所が多いです。
お店の種類についての過去記事はこちら↓
ではなぜマッチなのでしょうか?
これは私の持論ですが、マッチで火を付ける方が所作が美しいからでしょう。
後で詳しく書きますが、この所作を流れるようにすることで気品や風格がワンランクアップします!
まずライターの使い方です。
ライターは普通にカチッとつけて貰って良いのですが注意すべきはつける場所です。
必ず自分の手元で火をつけてから、お客様の方へとライターを近づけるのが基本です。
あまりにお客様の近くでつけすぎると近くて驚くお客様もいらっしゃいます。
片手で風よけをして風よけをしたままたばこへ火をつけましょう♪
そしてマッチの着け方です。
まずはマッチをこする方向ですが、これは自分の方へ向けるのが大切です。
ライターと同じく、お客様の近くに火元がいくのを避けるためです。
次に火が付いたらもう片方の手で炎を覆い火が安定してからタバコへと差し出します。
役目を終えたマッチはさりげなくテーブルの下へと持っていくことで、お客様に煙が流れるのを防ぎます。
ただ火を付けるというお仕事ですが、これが出来るのと出来ないのでは派遣先での扱われ方が全く変わります♡
弊社ではその辺りもきちんと教えていきますのでまずはお気軽にご登録してみませんか?♡
※弊社からの出勤催促などは一切ございませんのでご安心下さいね♡
Instagramで弊社の最新情報更新中♪
↓こちらをクリック
#中洲#派遣#中洲派遣#水商売#ガールズコンシェルジュ#優良店#福岡#福岡県#福岡市博多区#福岡市南区#福岡市早良区#福岡市城南区#福岡市西区#福岡市東区#全額日払い#短期バイト#送迎#楽しい#博多中洲#人材派遣#有料職業紹介#優良店#日払い#博多#安心サポート#初心者歓迎#未経験者歓迎#経験者優遇#Girl’s Concierge#接客#働きやすい#業界初#事務所経由不要