
紫外線は油断大敵2019.05.24
安心して働ける派遣GIRL’S Concierge♡
九州最大の歓楽街・中洲をはじめ、福岡市内の中洲以外の飲み屋さんにも自信あり♡
こんにちは!
皆さんは曇りの日でも紫外線対策をしていらっしゃいますか?
美意識高い女子なら日焼け止めは必須アイテムですよね☆
でも、髪はどうでしょう
(。´・ω・)え…髪⁇
髪は紫外線により乾燥、強度の低下、表面の粗雑化、色素や光沢の消失などの影響が大‼
つまりは、髪に大切なキューティクルが破壊されているってこと。
しかも5月から9月頃までは紫外線量が多い日が続きます…プールや海水浴など、
濡れた髪のまま紫外線を受けるとさらにダメージを受けるんですって!!Σ( ̄ロ ̄lll)
美容室でヘアカラー後のケアは気にしてたりしますが、
意外と日常のダメージケアはしていないって方は多いみたいです(^^;)
髪は女の命‼夜の女性は特にヘアセットも頻繁にしますよね(*´艸`*)
今日のお話はダメージヘア対策です☆
まず、お風呂に入る前にブラッシング✨
髪のもつれをとっておきましょう(^^♪
シャンプーの泡が全体に行き渡りやすくなるとのこと✨
あとは、頭皮についた汚れを浮かび上がらせたり、
髪に付着したホコリや汚れも落としてくれる効果があるみたい(^_-)-☆
次にシャンプーをする前にお湯だけで髪を洗う(#^^#)
頭皮を温めるように、頭全体をお湯で洗うことで
毛穴が開いて、余分な皮脂が落ちやすくなるんだそうです✨
トリートメントはすすぎすぎてしまうと、
せっかくつけたトリートメント成分が全て落ちてしまい、
効果が十分に発揮されないんだそうです
(※髪の内部を補修し、髪の表面をつるつるに補修する効果)
(;゚Д゚)私はいつもヌルヌルが嫌なのできれいにすすぎ切ってました💦
すすぎの目安は、トリートメントをつけた時のぬるぬる感がなくなって、
手で触ると髪がするする滑るくらいがベストとの事です。
お風呂上がりの髪の毛を、タオルでふいただけでは濡れた髪がくっついたり、
絡まったり、毛が束になってしまいがち…。
先に目が粗く、太いクシで梳いておきましょう
束状態にまとまった髪はなかなか乾きにくく、ドライヤーの熱を長く当ててしまうことに。
冒頭でも書いてますが、濡れた髪は熱で傷みやすいんです(^^;)
素早く乾かせるよう髪の絡まりを取るのが肝心✨
髪を乾かした後、最後に冷風でブローするとツヤのある綺麗な髪の毛になります
キューティクルは冷えると閉まる傾向にあるため、ドライヤーの熱で
開きっぱなしのキューティクルを閉じてあげてください✨
これは朝のスタイリングにも役立つかも☆
目指せ!艶のある美髪!!
Instagramで弊社の最新情報更新中♪
↓こちらをクリック